1.入会手続き
                  ■正会員 A
                  建築士法により報酬を得て建築物の設計、工事監理等の業務を行なう建築士事務所の開設者である個人又は法人。
| 項目 | 様式 | 備考 | 提出部数 | Excel | 
| 入会申込書 | 様式A-1 | - | 1部 |  | 
| 会社概況調書 | 様式A-2 | - | 1部 |  | 
| 設計等業務実績調書 | 様式A-3 | 建築士事務所業務報告書/直近3年分 | 2部 | コピー | 
| 建設関係団体加入明細 | 様式A-4 | - | 1部 |  | 
| 建築士事務所登録証 | - | - | 2部 | コピー | 
| 有資格者証明 | - | 取得資格証書全て/免許書等 | 2部 | コピー | 
| 会費自動引落し依頼書 | - | 入会の翌年度より使用、後日提出 | - | - | 
*入会申込書等は、問合せフォームより、ご希望会員を記載のうえ入会申込お願いします。
当協会よりメールにて、入会申込書等添付ご返信させていただきます。
■副会員 B
建築業に係わる国家資格保有者である個人又は法人。
1級建築士
建築施工管理技士
建築施工管理技士
建築設備士
管理業務主任者
マンションリフォームマネージャー
マンション管理士
造園施工管理技士
特殊建築物等調査資格者 等
| 項目 | 様式 | 備考 | 提出部数 | Excel | 
| 入会申込書 | 様式B-1 | - | 1部 |  | 
| 会社概況調書 | 様式B-2 | - | 1部 |  | 
| 設計・工事等業務実績調書 | 様式B-3 | 直近3年分 | 1部 |  | 
| 建設関係団体加入明細 | 様式B-4 | - | 1部 |  | 
| 有資格者証明 | - | 取得資格証書全て/免許書等 | 2部 | コピー | 
| 会費自動引落し依頼書 | - | 入会の翌年度より使用、後日提出 | - | - | 
*入会申込書等は、問合せフォームより、ご希望会員を記載のうえ入会申込お願いします。
                     当協会よりメールにて、入会申込書等添付ご返信させていただきます。
                    
                    ■事業者会員 C
                    
                    協会の事業に賛同する目的で入会した建築事業者法人会員。 
                        建設会社
                        建築関連企業 社団法人等
                    
| 項目 | 様式 | 備考 | 提出部数 | Excel | 
| 入会申込書 | 様式C-1 | ★理事1名、または正会員2名の推薦を要します。 | 1部 |  | 
| 会社概況調書 | 様式C-2 | (社団法人団体等は除く) | 1部 |  | 
| 工事実績調書 | 様式C-3 | 直近3年分(社団法人団体等は除く) | 1部 |  | 
| 建設関係団体加入明細 | 様式C-4 | - | 1部 |  | 
| 建設業許可証明書 | - | 取得業種全て(社団法人団体等は除く) | 2部 | コピー | 
| 会費自動引落し依頼書 | - | 入会の翌年度より使用、後日提出 | - | - | 
                    工事完成保証システム利用希望事業者は下記書類を入会時提出してください。
                    (建設関係団体加盟にて社団法人団体等は除く)
                    
| 会社決算書 | - | 直近1年分 | 2部 | コピー | 
| 団体 加入申込書 | 様式C-5 | (社団法人団体等対象) | 1部 |  | 
*入会申込書等は、問合せフォームより、ご希望会員を記載のうえ入会申込お願いします。
                     当協会よりメールにて、入会申込書等添付ご返信させていただきます。
                    
                    ■賛助会員 D 
                    協会の事業に賛同する目的で入会した個人又は法人会員。 
                        オーナー様
                        管理組合様
                        高層ビル・住宅の管理事業を営む法人又は個人
                        有識者 個人 様等
                    
| 項目 | 様式 | 備考 | 提出部数 | Excel | 
| 入会申込書 | 様式D-1 | - | 1部 |  | 
| 会社概況調書 | 様式D-2 | 法人または組合の場合 | 1部 |  | 
| 会費自動引落し依頼書 | - | 入会の翌年度より使用、後日提出 | - | - | 
*入会申込書等は、問合せフォームより、ご希望会員を記載のうえ入会申込お願いします。
当協会よりメールにて、入会申込書等添付ご返信させていただきます。
2.入会までの流れ(書類提出 入会までに要する期間 約40日)
| 項目 | - | 
| 入会申込1 | 問合せフォームより、ご希望会員を記載のうえ入会申込をお願いします。 当協会よりメールにて、入会申込書等を添付ご返信させていただきます。 | 
| 入会申込2 | 入会申込書等を、ご郵送お願いします。 | 
| 書類審査 | 書類不備、不足、記載事項遺漏等 | 
| 内部審査 | 入会審査 | 
| 理事会承認 | - | 
| 承認通知 | 会費請求、会費自動引落し依頼書送付 | 
| 保証利用の場合 完成保証限度枠通知書送付 | |
| 会費納入 | 初年度 請求書による振込・会費自動引落し依頼書提出 | 
| 入 会 | - | 
毎月20日までに入会申込み書が提出された場合、原則として翌月の理事会において審議し、翌々月1日付で会員となります。
                  
3.会員の会費・入会金額及びその納入方法
■正会員・副会員 会費 入会金 
                     入会金       10.000円
                     会費    年間 12.000円    期5月1日〜4月30日/期途中入会の場合残月とする
                    
                    ■事業者会員 
                     入会金       30.000円
                     会費    年間 36.000円    期5月1日〜4月30日/期途中入会の場合残月とする
                     *工事完成保証システムを利用する場合
                     上記会費の他工事完成保証システム利用運営費(入会時及び活用時)を別途納入する
                    
                    
| 工事完成保証システム利用会員 | 利用運営入会費 100.000円 | 
|  | |
| 工事請負高 | 利用運営費の額 各々物件(活用)別 | 
| 3000万円未満 | 50.000円〜 | 
| 1億円未満 | 100.000円〜 | 
| 5億円未満 | 300.000円〜 | 
| 5億円以上 | 500.000円〜 | 
■賛助会員
入会金 10.000円
会費 年間 12.000円 期5月1日〜4月30日/期途中入会の場合残月とする
*瑕疵保証・工事完成保証を利用する場合履歴情報管理(図書・見積書・監理履歴等)
・定期点検(下記定期点検時期を参照)を実施。
上記会費の他、サポート契約[専用データサーバー利用運営費・定期点検費を別途納入]が必要です。
| 工事請負高 | 利用運営費の額 年間(月単位) | 定期点検時期:内容・共有目視検査 | 
| 3000万円未満 | 無料 | 30.000円 (10年に1回/初回) | 
| 1億円未満 | 12.000円 (1.000円/月) | 50.000円 (10年に4回) | 
| 5億円未満 | 36.000円 (3.000円/月) | 80.000円 (10年に4回) | 
| 5億円以上 | 60.000円 (5.000円/月) | 100.000円 (10年に4回) | 
*利用運営費は契約時10年一括支払い・定期点検は1年目・3年目・5年目・10年目-合計4回を対象
■納入方法
入会初年度は、銀行振り込み。次年度より銀行口座よりの自動引き落としとする。
4.問合せ、書類送付先
一般社団法人 大規模修繕 
            設計監理協会
                  〒461-0040
                  愛知県名古屋市東区矢田1-9-29
                  TEL:052-725-3600 FAX:052-725-3601


































